公開日: |最終更新日時:
富山で、家事の負担を軽減するため家事動線に工夫を凝らした注文住宅を紹介します。
木の温もりと自然石を多様に用いた、こちらの注文住宅。玄関ホールからキッチン、そしてリビングへのアクセスを最短化したほか、サニタリーから2階バルコニーへの動線にも配慮し、機能的な家事動線にすることで家事の負担軽減につなげています。
・価格:非公開
・延床面積:非公開
こちらの家のテーマは「時短動線」。洗濯物をすぐに干せるよう、物干し場までスムーズにアクセスできる動線に配慮しています。またその場でも干せる室内洗濯干し場も完備。隣にはクローゼットを配置し、乾いた洗濯物をそのまま収納することも可能です。
・価格:非公開
・延床面積:118.70m2
いつも子どもの顔がみえるワンフロア設計にこだわり、使いやすい家事導線を追求。吹き抜けやスキップフロア、ロフトといった、立体的な構造の住まいになっています。
・価格:非公開
・延床面積:非公開
キッチンの近くに水まわりを集約させ、機能的な家事動線を実現。食事の準備をしながら、洗濯やお風呂の用意など同時進行しても家事負担を極力感じない間取りになっています。キッチンからはリビングダイニング、和室も見渡せ、家族とのコミュニケーションも大切にする間取りです。
・価格:非公開
・延床面積:非公開
省エネ性能が高い「HEAT20」G1グレードで、耐震等級3を標準仕様とし、健康にも配慮した家づくりに対応する会社を厳選。
坪単価は、目安としてSUUMOを引用しております。 掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありませんので、契約・購入前には、十分な確認をしていただくよう、お願い致します。表示価格に含まれる費用は、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針に準拠しています。
なお目安として、別途工事費用、および諸費用(登記費用、借入諸費用)は、500~600万円となります(本サイト調べ)。
*建築基準法などで、火災が鎮火するまでの間、火災による建築物の倒壊・延焼を防止するために求めている性能のこと。
所定の条件を満たしている場合に火災保険料が安くなることがあります。