公開日: |最終更新日時:
漆喰の壁と無垢材のやさしい温もりが落ち着く、富山の注文住宅実例集です。
壁には漆喰、天然木の無垢材の梁、床は石と、自然素材をふんだんに用いたこちらの家は、化学物質を使用しない無添加住宅です。ダイニングテーブルは、職人が手づくりしたオリジナル品。あたたかい食卓のイメージがわく空間です。
外観には漆喰壁を採用。アーチ状のエントランスが家族や来客をやさしく迎え入れます。リビングは、床板や柱に使われている無垢材が白壁を引き立て、コントラストの美しい落ち着いた空間を実現しています。
施主の希望は「土間のある家」。その夢を叶えた、土間とLDKが一体となったワンフロアの家です。無垢の床板、壁紙など色や自然素材を追求し、インテリアプランナーと何度も打ち合わせを重ねて実現した、こだわりを感じる住まいです。
重厚感のある扉を開くと、肌触りの良い塗り壁と自然の色合いが主張する床板がお出迎え。素材感の美しさを表現したのが、こちらの家です。ダイニングテーブルの左にはタタミコーナーを設置。くつろぎと広がりを感じる空間を実現しています。
省エネ性能が高い「HEAT20」G1グレードで、耐震等級3を標準仕様とし、健康にも配慮した家づくりに対応する会社を厳選。
坪単価は、目安としてSUUMOを引用しております。 掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありませんので、契約・購入前には、十分な確認をしていただくよう、お願い致します。表示価格に含まれる費用は、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針に準拠しています。
なお目安として、別途工事費用、および諸費用(登記費用、借入諸費用)は、500~600万円となります(本サイト調べ)。
*建築基準法などで、火災が鎮火するまでの間、火災による建築物の倒壊・延焼を防止するために求めている性能のこと。
所定の条件を満たしている場合に火災保険料が安くなることがあります。