公開日: |最終更新日時:
ここでは木材の特質を知り尽くす住宅メーカの株式会社中田工務店が施工する注文住宅の特徴や口コミ・評判などを紹介しています。
暖かくて、明るい家。それさえ叶えば、あとはシンプルでよいです、多くは望みませんと話しました。 その意向を汲んで、暖房やサッシなどを提案してもらい、いま、明るくて冬も暖かい家で快適に暮らしています。
富山ではよく中田工務店のCMがよく流れていて、富山の人は聞いたことがあると思います。昭和21年創業ということで長年の実績はあると思います。モダンなものから和洋の家まで幅広いジャンルの家を提案してくれます。
富山ではCMが流れたことがあるとのことで有名な工務店。昭和21年創業で歴史のある会社です。家の特徴は明るくてシンプルなつくり、そして暖かく暮らせることに特化しています。モダンなものから和洋まで、さまざまな家のジャンルを提案できるのも魅力です。
「本当に快適な家」づくりができる
工務店・ハウスメーカー比較を見る
Smart2020という名前の家づくりを実施しています。省エネを超えたエネルギー自給率100%の暮らし。電気代の負担をなくした完全省エネのシステムを家に取り付けます。その方法としては、壁と開口部の断熱を強化すること、消費電力の低い効率的な設備を導入すること、太陽光発電で家の電力を補うことがポイントになっています。
発電した電気を蓄電池に充電し、夜間にその貯めた電力を使用することで、生活を維持。使いきれない電力は売ることも可能。停電が発生しても自家発電の電力があれば問題ありません。家中いつでも普段通りの生活が可能。中田工務店ではSmart2020の完全省エネの暮らしが可能な家づくりを目指しています。
建築物のエネルギー消費性能の表示に関する指針のことをBELSと呼んでいます。中田工務店では、新築・既存の建築物において省エネルギー性能を評価し認定する制度を導入。評価対象は外皮性能や一次エネルギー消費量で、省エネ性能のランク5段階で表示。その評価により公平で客観的に評価、自分の求める家かどうかを判断する基準にもつながります。
中田工務店の住宅はBELSの最高ランク5を獲得。国土交通省が行なう補助金事業の地域型住宅クリーン化事業、「BELS工務店」として認定されています。
中田工務店では、完全自由設計の家にこだわっています。家主となる方が住みたい理想の家を実現できるようサポートします。快適で暮らしやすい家づくりを実施。プロからの視点でのアドバイスも行っています。インテリアコーディネーターが、ライフスタイルを見ながら、最適なプランを提案することも。
また、同様に光熱費0円住宅を目指した住宅設計を実施しています。一般的な家庭で使用する電力の20%以上節約できるような高効率設備を導入した家づくりを行います。
会社名 | 株式会社中田工務店 |
---|---|
所在地 | 〒939-2718富山県富山市婦中町分田157 |
モデルハウス情報 | 富山市婦中町麦島 |
省エネ性能が高い「HEAT20」G1グレードで、耐震等級3を標準仕様とし、健康にも配慮した家づくりに対応する会社を厳選。
坪単価は、目安としてSUUMOを引用しております。 掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありませんので、契約・購入前には、十分な確認をしていただくよう、お願い致します。表示価格に含まれる費用は、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針に準拠しています。
なお目安として、別途工事費用、および諸費用(登記費用、借入諸費用)は、500~600万円となります(本サイト調べ)。
*建築基準法などで、火災が鎮火するまでの間、火災による建築物の倒壊・延焼を防止するために求めている性能のこと。
所定の条件を満たしている場合に火災保険料が安くなることがあります。