公開日: |最終更新日時:
日本伝統の技術を大切にする株式会社日本ハウスホールディングス(日本ハウスHD)が施工する注文住宅の特徴や口コミ・評判などを紹介しています。
一戸建てを考えており、土地も決まっていたのですが、細長く奥に行くにつれて狭くなっていく土地であったため、いろいろなハウスメーカーを回ってみたものの、渋い顔をされることが多かったです。
そんな中、日本ハウスホールディングスでは丁寧に対応していただき、営業の方との相性も良かったので、建築を依頼しました。
隣の家との距離が近く、今後外壁のリフォーム等にかかる費用も考慮し、フルタイルにしました。5年経過していますが、洗浄も手軽にでき、きれいな状態を保てています。土地は狭いですが、自宅内はメーターモジュールを採用しており、廊下も階段もゆとりのある環境になっています。
定期的に点検があり、随時気になるところは相談できるので、とても安心しています。対応もとても早いです。制震パネルと4寸の柱や強い壁により、地震がきてもあまり心配することなく、過ごせています。
日本ハウスHDは、和室の材料の使い方に魅力を感じて依頼しました。和室の太い柱、使う材質、色合いなど、すべてとても個性的で、和室に重圧感を感じる作りが他のハウスメーカーさんには無い大きな魅力だと思います。
金額のグレードにより違うと思いますが、私が利用したプランは高めのプランでした。高いなりにすばらしく豪華な和室になったので、とても気に入っております。
また、セントラルヒーティングの雰囲気等も空間に非常にマッチしていて、まったく違和感が無い雰囲気もとてもいいと思いました。華やかさというよりは、落ち着いた雰囲気をかもし出した、高級感ある住宅に住むことができて満足でいっぱいです。
日本ハウスHDの「新木造ストロング工法」は耐震等級3と高い耐震性能があります。また、素材にはどこで生産され、加工されたかがわかる血統書付きの骨太な檜を使っています。地震等による上下動に対し、建物をより安全に支える太い柱で長持ちする構造の住宅を提供しています。
太陽光発電機器メーカーと技術提携し、日本で初めて本格的な太陽光発電システムを開発したハウスメーカーです。当時の「ソーラーシステム普及啓蒙促進事業」の第1号を適用されています。太陽光発電により余った分を売電に回し、給湯などは深夜電力を利用することにより売電が上回る場合、 通年で電気料金をゼロに近づけることができます。
工事が終わり、引渡しの後も最長で60年(商品により保証期間35年)長期にわたる定期点検を実施してもらえます。毎年1回以上の訪問で必要と診断されたメンテナンス工事を実施してくれます。家が建ち続けている限り、見守り続けてくれる日本ハウスHD特有のサービスです。引渡し後5年目までは年2回、6年目以降は年1回の訪問となっています。
会社名 | 日本ハウスHD 富山営業所 |
---|---|
所在地 | 〒939-8212 富山市掛尾町514‐2 |
モデルハウス情報 | BBTハウジングパークジュートピア富山 華ぷらざ 富山 |
省エネ性能が高い「HEAT20」G1グレードで、耐震等級3を標準仕様とし、健康にも配慮した家づくりに対応する会社を厳選。
坪単価は、目安としてSUUMOを引用しております。 掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありませんので、契約・購入前には、十分な確認をしていただくよう、お願い致します。表示価格に含まれる費用は、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針に準拠しています。
なお目安として、別途工事費用、および諸費用(登記費用、借入諸費用)は、500~600万円となります(本サイト調べ)。
*建築基準法などで、火災が鎮火するまでの間、火災による建築物の倒壊・延焼を防止するために求めている性能のこと。
所定の条件を満たしている場合に火災保険料が安くなることがあります。