公開日: |最終更新日時:
ここでは木材の特質を知り尽くす住宅メーカの野島建設株式会社が施工する注文住宅の特徴や口コミ・評判などを紹介しています。
希望通り、家族が楽しめる家が完成し感動しました。良いスタッフと良い建築職人によって素晴らしい家が出来上がるのだと思いました。
冬は暖かく、夏は涼しく、年中とても心地いいです。特に冬は、前の住まいよりも電気代が安くなって暖かいので最高ですね。いつも友達に自慢しています!
夏も冬も、一年を通して快適に過ごせています。小さな子どもがいる我が家にとっては、とてもいい生活環境です。
暖かい家に住むことを目的としている人たちの多くが、野島建設株式会社のつくる家の魅力だと言っているのが伝わります。常設展示場の宿泊体験で実際に家の暖かさを実感する方も多く、遠赤外線暖房を備えることで、冬の寒い時期でも暖かく過ごせます。
「本当に快適な家」づくりができる
富山の工務店・ハウスメーカー比較を見る
野島建設株式会社では、自分の目指す家づくりを実現することができます。木のぬくもりのある家づくり、ダイニング周りに主婦の視点を取り入れる、プライベート空間の確保、収納スペースを家中に取り入れるなどのこだわりを自由設計で再現することが可能。 独自工法で快適で住みやすい家づくりを行っています。高気密高断熱だけに力を入れるのではなく、家の壁や天井に空気を流す、壁体内通気工法も可能に。「SRシステム」と「リターンシステム」を併用し、温度差、カビ・ウイルス、エネルギーロス、光熱費、ストレスのない暮らしの提供を目指ています。
住宅性能は、基準を大きく上回り、誰もが住みやすいと感じる空間となっています。全館冷暖房で生活した場合、断熱性能は、国交省が定める富山県の省エネ基準の倍以上、住宅のスキマ面積は省エネの10倍、光熱費は一般的な家庭の半分以下と言われています。 SR工法の暖房はホットカーペット1枚の電気代で全館が暖まりやすく快適。暖まりやすい理由としては、野島建設株式会社のつくる家が、高気密高断熱な上、深夜電力、壁体内通気があるおかげ。同様に、独自の暖房SRシステムも採用しています。
室内の温度差ゼロを目指す快適な家は、健康住宅としても推奨されています。温度差が激しいほど、結露が発生し、それが心身の不調につながる危険性も。野島建設株式会社のつくる家は、室内の温度差がほぼゼロの家。快適で安心な家を提供することができます。 そして、3つの空気の流れを機械を使用。そのおかげで、有害物質を遮断し、家中の空気のスムーズに循環させ、カビの発生を抑制。家の壁の中を、暖かい空気が通り、自然で居心地のよい空間を作り出します。
会社名 | 野島建設株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒937-0806富山県魚津市友道390-1 |
モデルハウス情報 | 富山市コンフォートヒルズ開 |
※公式サイトの情報より抜粋
省エネ性能が高い「HEAT20」G1グレードで、耐震等級3を標準仕様とし、健康にも配慮した家づくりに対応する会社を厳選。
坪単価は、目安としてSUUMOを引用しております。 掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありませんので、契約・購入前には、十分な確認をしていただくよう、お願い致します。表示価格に含まれる費用は、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針に準拠しています。
なお目安として、別途工事費用、および諸費用(登記費用、借入諸費用)は、500~600万円となります(本サイト調べ)。
*建築基準法などで、火災が鎮火するまでの間、火災による建築物の倒壊・延焼を防止するために求めている性能のこと。
所定の条件を満たしている場合に火災保険料が安くなることがあります。