富山 LIFE STYLE -注文住宅がある暮らし-富山 LIFE STYLE -注文住宅がある暮らし-
富山県で快適に過ごせる注文住宅【決定版】 » 富山で注文住宅を建てられる工務店・ハウスメーカーガイド » オダケホーム

公開日: |最終更新日時:

オダケホーム

ここでは気候やライフスタイルに合わせた自由設計の注文住宅を手掛けるオダケホームの特徴や口コミなどを紹介しています。

オダケホームの口コミ・評判

うちの営業だった人は毎年カレンダーや近くに来るときは何らかの連絡が必ずありますよ。設計、工事などいろんな人の関わりで完成しましたが、営業さんが最終の采配をしてくれていると感じます。

引用元:マンションコミュニティ(https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/11307/res/61-110/)

オダケの良いところは、地域密着でやっているところじゃないでしょうか。小回りがききそうである、という期待は…持てるのかな?このあたりの地域のこともよくわかっているというのも大きいと思いました。

引用元:マンションコミュニティ(https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/11307/res/61-110/)

自分たちの要望を色々言ってもすぐに「無理です」とは言わずに可能か不可能か、可能ならいくらくらいかかるか、それをやったときのメリットデメリットをしっかりお話ししていただきました。非常に丁寧な印象でした。

引用元:マンションコミュニティ(https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/11307/res/61-110/)

総評

口コミでは注文住宅の性能やデザインよりも営業担当者の対応の良さを評価している割合が高くなっています。設計士や施工担当との連携もよく、オダケホームに決めた方はきちんとした説明に納得して家を建てています。

「本当に快適な家」づくりができる
富山の工務店・ハウスメーカー比較を見る

オダケホームの家づくりの特徴

チームを組み施主と一緒に注文住宅をつくる

自由設計の注文住宅にこだわりがあるオダケホームではチームを組んで家づくり全体をサポートしています。営業担当だけでなく設計士、ハウジングアドバイザー、施工担当など各分野の専任者が連携して対応します。

家族一人一人の要望をヒアリングを行い、10年、20年といった長期的視点で一緒につくるスタンスで家づくりを提案。建て替えなどさまざまな事情があっても、仮住まい探しや引越しなど含めトータルサポートを行います。

北陸の気候に合わせた地域密着型の家づくり

地域密着型で富山・石川エリアのことを熟知しているオダケホームでは北陸の気候に適していると言われる木造住宅を積極的に提案。断熱性に優れているだけでなく、軽くて強度のある木の特性を生かした家づくりをします。

また柱と面を組み合わせることで高い耐震性を確保できるオリジナルハイブリッドパネルは透湿性にも優れ、木の家がもともと持っている調湿作用をさらにアップさせる効果が期待でき、多湿な北陸エリアでも安心です。

省エネとアフターサービス充実で長期に安心

オダケホームの注文住宅は省エネ基準や認定低炭素住宅の基準もクリアするほどエネルギー効率がよく快適な暮らしができる仕様になっています。そのため光熱費もかからず、長期的に維持管理費用が低く抑えられます。

またアフターサービスも充実。基本保証期間の10年は定期訪問や定期点検を続けながら不具合の修繕や維持管理についてのアドバイスも行います。さらに10年ごとのメンテナンス工事で最長30年まで保証が延長されます。

オダケホームの基本情報

会社名 オダケホーム株式会社
所在地 富山県射水市西高木1184
モデルハウス情報 富山展示場 奏和(ジュートピア富山内)、魚津展示場 咲楽(にいかわハウジング内)、高岡展示場 紬季(ジュートピア高岡内)
快適で健やかに過ごせる
富山の注文住宅会社3選

省エネ性能が高い「HEAT20」G1グレードで、耐震等級3を標準仕様とし、健康にも配慮した家づくりに対応する会社を厳選。

通気断熱WB工法
の家
成友建設
高断熱なのに空気が循環する
換気がいらない
「省エネ・健康住宅」
平均坪単価
                       
57.0万円~60.0万円/坪
主な基本性能一覧
UA値*
断熱
0.4以下
C値*
気密
1.0m²以下
断熱
北海道
基準
耐震
耐震等級3
制震
制震
ダンパー
耐火*
省令準
耐火構造
無垢構造材の家
タカノホーム
肌触りが優しく、あたたかい
「自然素材」を使った
家づくり
平均坪単価
要問合せ
主な基本性能一覧
UA値*
断熱
0.4
C値*
気密
記載なし
断熱
北海道
基準
耐震
耐震等級3
制震
制震
ダンパー
耐火*
記載なし
全館空調の家
住友林業
家中どこにいても心地よい
「機械のチカラ」で
空気を制御
平均坪単価
60.0万円~100.0万円/坪
主な基本性能一覧
UA値*
断熱
0.41
C値*
気密
記載なし
断熱
北海道
基準
耐震
耐震等級3
制震
制震
ダンパー
耐火*
省令準
耐火構造

坪単価は、目安としてSUUMOを引用しております。 掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありませんので、契約・購入前には、十分な確認をしていただくよう、お願い致します。表示価格に含まれる費用は、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針に準拠しています。
なお目安として、別途工事費用、および諸費用(登記費用、借入諸費用)は、500~600万円となります(本サイト調べ)。

*建築基準法などで、火災が鎮火するまでの間、火災による建築物の倒壊・延焼を防止するために求めている性能のこと。
所定の条件を満たしている場合に火災保険料が安くなることがあります。