公開日: |最終更新日時:
ここでは暮らしやすさと強さを兼ね備えた注文住宅を提供するパナソニックホームズの特徴や口コミなどを紹介しています。
工場の見学から始めましたが、実際にその内容を見てもの凄く安心しました。なぜかというと、住宅といえども木造では無く、鉄骨造であり、かつ構造強度を確認するためにかなりの試験を繰り返しているという事でした。
決して他のハウスメーカーに比べて安くはありませんが、この価格に見合った設計や工事内容、そして営業担当者の迅速な対応を得ることができました。こちらの要望などにも積極的に答えてくれ、さらにその答えが返ってくるのがとても早いので安心感と信頼感を得ることができました。
営業担当の方が高い能力を有しており、商品に対する知識が幅広かったです。建てた後のアフターメンテナンスのサポートも充実していて、納得のいくものでした。建てた後も不動産などに関して聞きたいことがあれば、信頼できる回答を返してくれます。
大手の安心感や信頼性を重視する方がパナソニックホームズを選ぶ傾向にあります。ブランド力もありますが、光触媒技術を使った外壁タイルや充実した住宅設備など住宅としての品質の高さに魅力を感じる方も多くいます。
「本当に快適な家」づくりができる
富山の工務店・ハウスメーカー比較を見る
50年以上前に工業化住宅の市場を開拓したパナソニックホームズのこだわりは住む人の負担を軽くする「強い家」にすること。その答えの一つとして鉄骨造を基本とした独自の構造技術により優れた耐震性を実現しました。
またパナソニックホームズを代表する光触媒技術から生まれたタイル外壁「キラテック」はセルフクリーニング効果だけでなく、紫外線に対して60年相当の設計耐用年数基準をクリア。美しく長持ちする家が完成します。
「強い家」と同じくらいパナソニックホームズがこだわっていることに「暮らしやすさ」があります。強靭な躯体に守られているという安心感に加えて快適性や省エネにもこだわった家づくりを行っています。
各室に設けられた温度センサーと風量調節ダンパーと組み合わせた全館空調技術により温度バリアフリーを実現。また地熱活用と高性能断熱材による独自の断熱技術はゼロ・エネルギー・ハウスも視野に入れた優れた省エネ性も発揮します。
パナソニックホームズの強みは完成後のアフターサポート体制がしっかりしている点です。「35年あんしん初期保証」導入により経済産業省から「製品安全対策優良企業表彰」を2012年・15年・18年で受賞しています。
60年長期保証延長システムと併せれば長期の安心が継続。引き渡し後のアフターサービス期間後も最長60年目までフレッシュアップ点検を行ったり、24時間365日年中無休のお客さま相談サービスで急なトラブルにも対応します。
会社名 | パナソニックホームズ株式会社(中部第一支社 北陸支店) |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市名東区一社1-83 パナホームビル3階 |
モデルハウス情報 | BBTハウジングパークジュートピア富山(富山県富山市西荒屋243-1) |
省エネ性能が高い「HEAT20」G1グレードで、耐震等級3を標準仕様とし、健康にも配慮した家づくりに対応する会社を厳選。
坪単価は、目安としてSUUMOを引用しております。 掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありませんので、契約・購入前には、十分な確認をしていただくよう、お願い致します。表示価格に含まれる費用は、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針に準拠しています。
なお目安として、別途工事費用、および諸費用(登記費用、借入諸費用)は、500~600万円となります(本サイト調べ)。
*建築基準法などで、火災が鎮火するまでの間、火災による建築物の倒壊・延焼を防止するために求めている性能のこと。
所定の条件を満たしている場合に火災保険料が安くなることがあります。