公開日: |最終更新日時:
日本伝統の技術を大切にするパパまるハウスが施工する注文住宅の特徴や口コミ・評判などを紹介しています。
玄関を開けてから”涼しい”とか”暑い”と思わずに普通に過ごせるんです!
Z空調は、1日中付けっ放しでした!オール電化にもなったのに、アパートの頃と電気代がほとんど変わらないんですよ。
予算に合わせたプランを紹介してくれたのが嬉しかったね!色々調べたけど、パパまるハウスさんはコストパフォーマンスが一番良かったんだよ!
玄関から涼しいからZ空調には大満足です!。快適すぎるから、窓から外を眺めて、みんな暑そうだな…って思っているんです…(笑)
エネルギーは毎日使用する生活必需品。パパまるハウスの家はLED照明やシステムキッチン・全館空調などが標準搭載なので、電気を使用する頻度は高くなりがちです。
だからこそパパまるハウスでは、太陽光パネルまで標準装備。電気を使うのではなく、創って売ることが可能です。京セラ製のパネルなので、発電性能・耐久性もお墨付き。
パパまるハウスでは、ヒノキヤグループの「住まいのコンシェルジュデスク」を利用することが可能です。物件の引き渡し後の不具合の調整・補修はもちろん、住まいの状況に合わせたメンテナンスサービスを提供してくれます。
例えばトイレのつまり・水漏れに始まり、鍵の紛失といったトラブルからエアコン・洗濯槽のクリーニングなども依頼可能です。また、外構・エクステリアの補修・工事にも対応。
365日・24時間対応してくれるのもうれしいポイントですね。
注文住宅の醍醐味は、自由な設計だと思います。しかし、完全に自由だからこそ、あれもこれもと考えてしまい、「結局どうしたらいいかわからない!」というお悩みにたどり着いた方も多いハズ。
パパまるハウスでは、合計9種類の住宅商品をラインナップ。坪数・予算に合わせて最大限の要望に応えられるような企画を提案してくれるでしょう。
会社名 | 株式会社 パパまるハウス |
---|---|
所在地 | (富山展示場)〒939-8014 富山県富山市中川原新町71番地 |
モデルハウス情報 | 富山展示場 |
省エネ性能が高い「HEAT20」G1グレードで、耐震等級3を標準仕様とし、健康にも配慮した家づくりに対応する会社を厳選。
坪単価は、目安としてSUUMOを引用しております。 掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありませんので、契約・購入前には、十分な確認をしていただくよう、お願い致します。表示価格に含まれる費用は、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針に準拠しています。
なお目安として、別途工事費用、および諸費用(登記費用、借入諸費用)は、500~600万円となります(本サイト調べ)。
*建築基準法などで、火災が鎮火するまでの間、火災による建築物の倒壊・延焼を防止するために求めている性能のこと。
所定の条件を満たしている場合に火災保険料が安くなることがあります。