公開日: |最終更新日時:
ここでは木材の特質を知り尽くす住宅メーカの澤井建設株式会社(サワケンホーム)が施工する注文住宅の特徴や口コミ・評判などを紹介しています。
レンガセミナー開催予定なのだそうで。明日、明後日の2日間で開催するようです。レンガセミナーを開くほどなので、南仏風のレンガ造りのお家になるのかと思いました。無料でセミナーには参加できるので、とりあえず参加してみてもいいような気がしましたよ。レンガ積でも太陽光発電ができるんだ、とちょっと意外でした。
木造の家が多い中、珍しくレンガの家の施行を行っているのが、サワケンホームの特徴です。南仏風のレンガ造りのような洋風の家を提供しており、レンガセミナーなどを実施し、積極的に紹介しているのが伝わります。レンガ造りの家にすることで、重厚感ある雰囲気とアンティークな印象を感じやすくなります。口コミでは、太陽光発電の仕組みも家に採用できるようなので、省エネでアンティーク調な家を求める方には適しています。
「本当に快適な家」づくりができる
工務店・ハウスメーカー比較を見る
いつでも快適に過ごせる家であることを目指し、サワケンホームでは、室温の差が少ない家を作り上げます。夏涼しく冬暖かいのが快適な家の証です。暑さ寒さを我慢することなく、光熱費をかけない住み方が理想。住宅の断熱性能を高めつつ、ストレスを感じることのない健康な暮らしを追求。室内の温度差を少なくすることで、結露を防ぎます。そうすることで、家をカビなどから防ぎ、長持ちさせることにつながります。
サワケンホームの家はリーズナブルな価格帯で提供することが可能。価格の安さに比例し、家のレベルを低下させることなく高性能な状態で住める家を目指しています。 サワケンホームはーダーメイドの本格レンガ住宅から、セミオーダーのモダン住宅まで、幅広いタイプの家を選択可能。レンガと自然素材がマッチする素朴でかわいらしい家がレンガ積みの家。間取りを3パターン限定にし、リーズナブル価格での購入が可能なプラクティカル。無垢材をたくさん使用し、高性能なデザインを実現したワンズキューボ、必要なものだけを厳選したコンフォートなどの種類があります。
飽きることなく長く同じ家に住むためには、デザインも重要な一部です。家族が永く愛着を持って住んでいく家にするためには、あえて流行を追わないデザインを選択することも。サワケンホームのつくる家は地域の中でも愛される建物であるように作り上げています。 施行後も住宅のメンテナンスが少なく、快適に住める家です。レンガの家は、外壁に本物のレンガを積むことでフリーメンテナンスを実現。室内は自分の求めるデザインにアレンジすることが可能。広々としたLDKにあわせて、カフェ風の空間やインダストリアルな雰囲気のリビングダイニング、ナチュラルな木の感触が味わい深い雰囲気のデザインなど。幅広いデザインの空間を可能にします。
会社名 | 澤井建設株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒939-2715 富山県富山市婦中町下轡田215-1 |
モデルハウス情報 | 最新情報はありませんでした。 |
※公式サイトの情報より抜粋
省エネ性能が高い「HEAT20」G1グレードで、耐震等級3を標準仕様とし、健康にも配慮した家づくりに対応する会社を厳選。
坪単価は、目安としてSUUMOを引用しております。 掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありませんので、契約・購入前には、十分な確認をしていただくよう、お願い致します。表示価格に含まれる費用は、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針に準拠しています。
なお目安として、別途工事費用、および諸費用(登記費用、借入諸費用)は、500~600万円となります(本サイト調べ)。
*建築基準法などで、火災が鎮火するまでの間、火災による建築物の倒壊・延焼を防止するために求めている性能のこと。
所定の条件を満たしている場合に火災保険料が安くなることがあります。