富山 LIFE STYLE -注文住宅がある暮らし-富山 LIFE STYLE -注文住宅がある暮らし-
富山県で快適に過ごせる注文住宅【決定版】 » 富山で注文住宅を建てられる工務店・ハウスメーカーガイド » タマホーム

公開日: |最終更新日時:

タマホーム

ここでは企業努力により高品質で適正価格な注文住宅の提供を可能にしているタマホームの特徴や口コミなどを紹介しています。

タマホームの口コミ・評判

元々、建てる時は自由設計で。と思っていました。自分たちの暮らしに合う、シンプルで合理的な家のイメージが頭の中にあり、それをぴたりと設計につなげてくれたのが営業担当の方でした。

引用元:タマホーム公式ページ(https://www.tamahome.jp/voice/feature_01.html)

営業担当の方も主婦目線の強い方で、追加料金はありましたが、ご自身もタマホームで建てられたらしく、これを取り入れた方が良いとか、家電についても詳しく、本当に親身になって相談に乗ってくれました。

引用元:みん評(タマホーム)(https://minhyo.jp/tamahome)

一番いいのはアフターサービスです。トイレの調子が悪い時電話すると、その日に修理に来てくれました。また、タマホームの方から「ここの調子はどうですか」などとよく気にかけてくれますし、アドバイスをもらえます。

引用元:みん評(タマホーム)(https://minhyo.jp/tamahome)

総評

低価格の注文住宅を求めている方に人気があります。口コミからわかることは最終的には価格よりも担当者の対応が良かった点が決め手となるケースが多いことです。アフターケアの良さも高く評価されているようです。

「本当に快適な家」づくりができる
富山の工務店・ハウスメーカー比較を見る

タマホームの家づくりの特徴

高品質・適正価格のため徹底的に業務効率化

自由設計の注文住宅は価格が高くなりがちですが、タマホームでは高品質を維持したまま適正価格での家づくりを可能にするため、中間業者を排除し直接自社で施工管理する体制でコストダウンを実現しています。

また森林組合や製材工場との直接取引による大量発注も行っているため、高品質な建材や住宅設備の仕入れコストも削減。流通から設計・施工まで徹底した業務効率化により、販売価格以上の満足度を得られる注文住宅を提供しています。

長期優良住宅対応で気密性・断熱性にも優れる

住宅性能にも力を入れており長期優良住宅対応の家を提供しています。断熱等性能基準は等級4(最高等級)をクリアし、耐震性においても等級3が基本。100年程度継続使用できる劣化対策など快適で強い家づくりが可能です。

また省エネ法により分けられた地域ごとの断熱性能にも対応。富山県は4(一部地域で3)ですがタマホームでは気密性・断熱性に優れた「大安心の家 [愛]」シリーズで長期優良住宅認定基準が標準仕様になっています。

条件に応じて最長60年間の保証にも対応

住宅引き渡し後の構造躯体について10年間保証は法律で定められていますが、タマホームでは10年毎の延長保証も用意。最長30年間の保証が可能で、長期優良住宅が認定されれば最長60年間の保証にも対応します。

住宅瑕疵担保責任保険や地盤保証制度、シロアリ10年補償など一般的な保証も付いていますので注文住宅を建てた後も安心。定期的な点検と必要に応じたメンテナンス工事を受けていれば延長保証が継続できます。

タマホームの施工事例

タマホームの施工事例や施工実績など、どんな家を建てられるの?に興味がある方はぜひこちらのサイトもご覧ください。

タマホームについて
もっと詳しく見る

タマホームの基本情報

会社名 タマホーム株式会社(富山支店)
所在地 富山県富山市西荒屋486-1
モデルハウス情報 大安心の家 [愛](富山支店・ジュートピア高岡店)
快適で健やかに過ごせる
富山の注文住宅会社3選

省エネ性能が高い「HEAT20」G1グレードで、耐震等級3を標準仕様とし、健康にも配慮した家づくりに対応する会社を厳選。

通気断熱WB工法
の家
成友建設
高断熱なのに空気が循環する
換気がいらない
「省エネ・健康住宅」
平均坪単価
                       
57.0万円~60.0万円/坪
主な基本性能一覧
UA値*
断熱
0.4以下
C値*
気密
1.0m²以下
断熱
北海道
基準
耐震
耐震等級3
制震
制震
ダンパー
耐火*
省令準
耐火構造
無垢構造材の家
タカノホーム
肌触りが優しく、あたたかい
「自然素材」を使った
家づくり
平均坪単価
要問合せ
主な基本性能一覧
UA値*
断熱
0.4
C値*
気密
記載なし
断熱
北海道
基準
耐震
耐震等級3
制震
制震
ダンパー
耐火*
記載なし
全館空調の家
住友林業
家中どこにいても心地よい
「機械のチカラ」で
空気を制御
平均坪単価
60.0万円~100.0万円/坪
主な基本性能一覧
UA値*
断熱
0.41
C値*
気密
記載なし
断熱
北海道
基準
耐震
耐震等級3
制震
制震
ダンパー
耐火*
省令準
耐火構造

坪単価は、目安としてSUUMOを引用しております。 掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありませんので、契約・購入前には、十分な確認をしていただくよう、お願い致します。表示価格に含まれる費用は、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針に準拠しています。
なお目安として、別途工事費用、および諸費用(登記費用、借入諸費用)は、500~600万円となります(本サイト調べ)。

*建築基準法などで、火災が鎮火するまでの間、火災による建築物の倒壊・延焼を防止するために求めている性能のこと。
所定の条件を満たしている場合に火災保険料が安くなることがあります。